【ベビーカー】買い物かごが置けるタイプ|現役ママおすすめはどれ?

赤ちゃんを連れてお買い物に行く時は、ベビーカーを使うのが楽です。

でも、ベビーカーを押しながら買い物かごを片手で持って買い物するのはけっこう大変。

 

 

ここでは、そんな赤ちゃん連れでのお買い物に役立つベビーカーを厳選してご紹介します

【ベビーカー】買い物かごが置けるものが助かる!

 

ベビーカーの中でも、買い物かごが置けるタイプのものはすごく便利♪

 

ここで紹介するものは、2人の子を育てた経験から「絶対役立つよ!」と言い切れるものだけを厳選しました。

 

グレコの「シティトレック」

シティトレック

グレコのシティトレックは、買い物カゴが置ける3輪ベビーカーです。

 

魅力的なのが、買い物カゴを置ける、この大きな収納カゴです。

 

\すごい収納力!/

▲画像クリックで商品詳細へ▲

 

カノン
まさに買い物用ベビーカーです!

 

シティトレックは、買い物カゴが置けて助かる上に、3輪なので小回りがバツグン!

 

スーパーの店内って、通路がせまくてベビーカーが通りづらいですよね。

 

3輪ベビーカーだと、せまい店内でも小回りが利きます。

 

シティトレックの魅力はそれだけではありません。

雨の日の買い物も安心な「レインカバー」が、なんと標準装備でついてきます。

 

シティトレック

 

 

\レインカバーが標準装備!/

▲画像クリックで商品詳細へ▲

 

実はほとんどのベビーカーで、レインカバーは別売なんです。

 

それが「グレコシティトレック」では最初から付いているなんて、嬉しすぎます♪

 

カノン
それはお得!

 

 

さらに、グレコシティトレックはワンタッチでコンパクトにたためて自立するんです。

 

シティトレック

 

\コンパクトに収納!

▲画像クリックで商品詳細へ▲

 

欲しい機能がめっちゃくちゃそろってますよね!?

 

カノン
わたしがもし、これから赤ちゃんを産むならこれを買いたいです。
  • 使用対象・・・生後1ヶ月〜3歳ごろ(15kgまで)
  • 下カゴ容量・・・35L(積載重量5kg未満)

 

 

値段も安めなので買いやすいですよ。

 

 

\シティトレックを詳しくチェック♪/

コンビの「メチャカーゴ」

メチャカーゴ

メチャカーゴは、子育てママ人気と信頼のある「コンビ」の商品。

 

コンビは、アップリカと並んで不動の人気がありますよね。

コンビと聞くだけで、安心感があります。

 

こちらも、スーパーの買い物カゴが置ける大きな収納が魅力です。

 

さらにシートを洗濯機で丸洗いできるという嬉しいポイントも!

 

メチャカーゴ

 

洗濯機OKということなので、いつでもかんたん・気軽に洗えて清潔に保つことができます。

 

特に夏は、赤ちゃんはたくさん汗をかくのでジャブジャブ洗えるのは嬉しいですね。

 

\落ち着いたネイビーで使いやすい♪/

いまだけ!★ポイント最大15倍★【全国配送可】-メチャカーゴ IG / ボーダーネイビー(NB) コンビ JAN 4972990164573 kt390870 取寄品 歩行関連 歩行関連のその他 その他(歩行関連のその他)-【介護福祉用具】

 

ココロン ハイエアー

ココロンハイエアーSLも、買い物かごが置けるベビーカー。

 

1ヶ月の赤ちゃんから4歳ごろまで使えるベビーカーです。

 

両対面なので、長く使えるのが魅力です。

 

53cmのハイシートで、赤ちゃんをほこりや暑さから守ってくれるメリットもありますよ。

 

カノン
税込2万円以下で買えるのは嬉しい!
そのうえ送料も無料!

 

\安くてうれしい♪/

 

赤ちゃんとのお買い物に便利なA型ベビーカー

 

次に、買い物かごが置ける仕様ではないけれど、ビッグサイズのかご付きで買い物の荷物が多くなってもOKなベビーカーを紹介します。

 

メリオカーボン

メリオカーボンは、ドイツ生まれのブランド。

 

カノン
優れた安全性・品質・デザインを誇るベビー用品ブランドです。

 

荷物を入れるかごは、なんとXXLサイズで容量38L

間口も大きいので、荷物の出し入れかんたん。

 

赤ちゃんのものや、買い物したものも余裕でたくさん入っちゃいますよ。

 

ヨーロッパ生まれでありながら、日本の住環境にぴったりな走行性能も兼ね備えているので、軽くて押しやすいのも特徴です。

 

\オンラインストアで買える!/

 

赤ちゃんとの買い物に便利なベビーカー。生後7ヶ月からは、B型ベビーカーが◯!

 

赤ちゃんが大きくなってきて体重が重くなると、もう抱っこひもではムリになってきます。

 

カノン
赤ちゃんって、見た目以上に重い・・・

B型ベビーカーは、A型ベビーカーと比べてコンパクトなので、小回りが利いて持ち運びにも便利です。

 

生後7ヶ月頃からは、B型ベビーカーが使えるようになってきますので、半年くらいの赤ちゃんがいる場合は利用を検討してみてくださいね。

これまではべビーカーを持っていなかったという「抱っこひも派」ママも、赤ちゃんが大きくなってきたこれからは1台あると助かりますよ。

 

B型ベビーカーであれば、車のトランクや玄関に置いても邪魔にならないので良いですよ。

 

カノン
軽自動車のトランクにも入りました!

アップリカの「マジカルエアー」

赤ちゃんとのお買い物に便利なB型ベビーカー1つ目がこちら。

 

安心の「アップリカ」のB型ベビーカーです。

 

 


B型ベビーカーは軽量でコンパクトなのが特徴!

 

B型ベビーカーとA型ベビーカーの違いは、

  • 対面にできないこと
  • リクライニングができないこと

です。

 

赤ちゃんが大きくなってくると、A型ベビーカーの機能ってだんだん使わなくなってくるので、最初は心配かもしれませんが、全く不便なく使うことができます。

 

そして4歳頃まで長く使えるのもB型ベビーカーのメリットです。

カノン
我が家でも、3歳ごろまでは寝てしまったりなどでB型ベビーカーはよく使いました。
3歳にもなるとかなり重いので、1台あるとすごく助かりました!

 

さてここで、「買い物のしやすさ」を重視するならおさえておきたい、大事なポイントがあります。

 

それは・・・「ベビーカーの持ち手」です。

 

要は、ベビーカーを押すときにつかむところですね。

ここが、左右分かれた形状になっていると、両手でベビーカーを押さないといけません。

 

でも、この「マジカルエアー」のように持ち手がつながっている場合、買い物かごを持ちながら片手でもベビーカーを押すことができるんです。

 

マジカルエアーは、買い物かごを置ける仕様ではありませんが、26.9L入るビッグバスケット付き。

買い物したものを入れておくことができて便利です。

 

 

B型ベビーカーは、このバスケットが小さいことが多いので、ここが大きいのは嬉しいポイントですね。

\荷物がたくさん入る♪マジカルエアー/

 

 

\マジカルエアーをチェック!/

リベル


リベルも、持ち手が一つにつながっているタイプなので、買い物しながらスイスイ押しやすいです。
B型ベビーカーでは珍しい、「リクライニング機能」がついています。
「お昼寝しちゃった時が心配で、A型ベビーカーから切り替えられない」という人にも安心です。

 

さらに、機内に持ち込み可能なほどコンパクトに折りたためるのも特徴!

 

車や玄関にスッキリ置きたいという希望も叶えてくれますよ。

 

赤ちゃんとのお買い物に便利なベビーカーに変身させよう!【便利グッズ】

ベビーカー

 

もうすでにベビーカーを持っていて、買い換えるほどでもない・・・

でも今のままじゃ不便すぎる・・・

何か良い方法はない?

 

という場合は、今あるベビーカーに、買い物に使える便利グッズを取り付けちゃいましょう!

 

「ベビーカー用バッグ」

「ベビーカー用バッグ」は、ベビーカーの横に取り付けて、荷物を入れることができるかばんです。

重いものを入れるとベビーカーのバランスを崩してしまうので危ないですが、軽量のものであればここに収納すると便利です。

 

\収納力UP!/

 

少量の荷物なら「ベビーカーフック」

軽量のものやちょっとしたものをかけておくのに便利なベビーカーフック。

あまり重いものをかけると、ベビーカーがひっくり返ってしまうので危険ですが、あると何かと便利なフックです。

 

買い物の時にも役立ちますよ。

 

\ちょっとした物をかけておける!/

 

【ベビーカー】買い物かごが置けるタイプは?赤ちゃんとの買い物をもっと楽に!まとめ】

買い物カート

 

ここでは、買い物かごがおけるベビーカーを中心に、赤ちゃんとのお買い物に役立つベビーカーをご紹介しました。

 

ここで、あなたを後悔させないベビーカーたちをふり返っておきましょう。

 

\グレコの「シティトレック」/

\コンビの「メチャカーゴ」/

いまだけ!★ポイント最大15倍★【全国配送可】-メチャカーゴ IG / ボーダーネイビー(NB) コンビ JAN 4972990164573 kt390870 取寄品 歩行関連 歩行関連のその他 その他(歩行関連のその他)-【介護福祉用具】

\アップリカの「マジカルエアー」/

 

 

お子さんの月齢や、あなたにとって使いやすいか?

を考えて、選んでみてくださいね。

 

店舗に行って見てみるのも良いですが、買うときは店舗よりネットの方が安いのでお得ですよ。

 

アマゾンや楽天では、送料無料というお店もあります。

ネットで買うとお家まで届けてもらえるので楽ちんですよ。

 

ぜひ、いろいろ見比べてじっくり選んでみてくださいね。

 

赤ちゃんとのお買い物、そしてベビーカーライフを楽しんでくださいね〜!

 

赤ちゃんとのお買い物が大変なママへ

赤ちゃんとのお買い物が大変だと感じている場合は、宅配が便利です。

 

コープでは、食材だけでなく、ベビー用品(離乳食・おむつなど)や日用品までお家に届けてもらえるので大助かり!

 

まだ利用していない場合は、無料で資料請求ができるので、検討してみてくださいね。

 

▼▼買い物がめちゃくちゃ楽になる「生協の宅配」▼▼

>>今すぐコープ(生協の宅配)の無料資料請求をする

 

カノン
食材や日用品だけでなく、おむつやミルク、離乳食など赤ちゃんに必要なものをおうちの玄関まで届けてもらえるコープ。
もはや「神」です!

 

▼関連記事▼

>>生協の宅配(コープ)のメリットデメリット!他の食材宅配と比較してどう?

カノン
コープについて詳しく解説しています。
ぜひご覧くださいね。

 

 

あわせて読みたい

 

お得情報!
\ファミリアのバスタオルが無料!/
無料プレゼント>>今すぐGETする
\ホットクレンジングもらえる!/

こちらの記事も読まれています