- 共働きの子育てが無理ゲー
- このまま共働き子育てを続けて行くのは限界がきそう
- ワーママがもっと楽になる方法が知りたい
こんなお悩みを抱えていませんか?
共働きでの子育てって、仕事に家事育児にと日々休まることがないのでとても大変ですよね。
ここでは、共働き子育てがなぜこんなにも大変なのか?を明らかにし、
どうしたら共働き子育てが無理ゲーじゃなくなるのか?を考えていきます。
今、共働き子育てをしていて限界を感じている、現状を変えたいという思いがあるなら、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
一緒に道を切り開いていこう!
共働きの子育ては無理ゲー?実際どう?
共働きの子育ては「無理ゲー」と感じているあなた。
私も子どもを育てながら仕事をしている一人なので、大変さはとても分かりますよ。
今は、共働きで子育てをしている夫婦も多いので、その大変さは多くの人が感じていることだと思います。
共働き子育てをしている方の、リアルな声をご覧ください。
忙しい時に子供の体調不良が重なると詰むよね。どうすればいいんでしょう。もうせめて自分が体調崩さないように万全な状態を常にキープしとくくらいしかできないよね。#共働き育児
— しゅん@東京で共働き (@door_turtle) February 23, 2019
母親になってさ、
「仕事終わった~\(^^)/」
って気持ちになったことはほとんどない。現実はこう。
「急いで帰って、子供を迎え行って買い物に夕食に家事に、、、はぁ😵💨」きっと、ほとんどの父親には分からないだろうな。。。#育児 #母親 #共働き育児 #ワンオペ育児
— よね子@三浦大知COLORLESS参戦♥️宇多田ヒカル❤️ (@KuRuHiRo) November 27, 2017
共働きでの子育ては本当に大変。
無理ゲーだと感じるのも。無理はないですね。
では、なぜ共働きの子育ては無理ゲーだと感じるのか?
その理由を探ってみましょう。
共働きの子育てが無理ゲーな理由
ここからは、共働きの子育てが無理ゲーだと感じる具体的な理由を見ていきましょう。
母親に負担が偏りがち
共働きで子育てをしているといっても、家事や育児の負担は女性に多くかかっている現実があります。
そのため、ワーキングマザーの負担が多く、共働き子育てが無理ゲーだと感じてしまうんですよね。
せめてもっと家事育児負担が軽くなると全然違いますよね。
外でも家でも働き続ける
共働き子育てをしていると、外では仕事、家では家事育児・・・
と、常に働いている状態。
家に帰ったからと言って、ゆっくり休んだりご飯を食べたりなんてできないですよね。
休憩できない
ワーママ は、職場だけでなく、家に帰ってからもやることが山盛り!
休憩する時間すらも、なかなか思うように取れませんよね。
気が抜ける瞬間がない
ワーママ派、仕事中はもちろん、家に帰ってからも気を抜くことができません。
仕事中も育児中も、ずっと気を張っている状態が続くのでどうしても疲れてしまいますよね。
業務量が多い
仕事が終われば家事育児。
家事や育児には終わりがなく、延々と続きますよね。
ワーママはとにかく業務量が多い!
共働き子育ては無理ゲー!どうしたら楽になる?
ここまで見てきたように、「共働き子育ては無理ゲー!」
と思ってしまうほど大変ですよね。
どうしたら、私たちワーママは少しでも楽になるでしょうか?
その方法を考えてみましょう。
息抜きの時間を作る
夫とお互いのモヤモヤを話して、週に1日好きな時間まで家に帰らなくて良い日を作ることにした。仕事をしてもいいし、息抜きをしてもいい。
うまくいかなかったらまた変えればいい。持続可能な仕事と家庭の両立を模索中。#共働き育児— kamo (@725kamo) August 27, 2019
週に1日は、時間を気にせず仕事をしたり好きなことをしたりするというご夫婦。
こんな時間があれば仕事もたまらないし、ストレスも解消できて良いですね。
手を抜く
一番大事なことを言うぞ
親が生き残れ
いいお母さんかどうか?
なんて採点されてないからな?手を抜け
無理するな
とにかく寝ろ睡眠は最重要だ
絶対に削るないいか? 絶対に だ!#初めての保育園 #保育園豆知識 #保育園準備 #共働き育児
— コウテイペンギン@共働きコソダテ オヤソダテ (@anbaiyoku) March 22, 2020
これは本当に大事ですよね。
- 手を抜く
- 無理しない
- 寝る
本当に大事!
ママが倒れたりしたら大変です。
共働き子育てをしているワーママは、本当に忙しいですよね。
だからこそ、手を抜く工夫は必須です。
上手に手を抜く方法や、お役立ちグッズ&サービスはこのあと紹介するよ♪
共働き家庭を助ける!グッズ&サービス
子どももいて仕事もある忙しいワーママが、一体どうやって手を抜いたらいいの?と思いますよね。
それができないから困ってるんじゃん!
ということで、ここからは共働き家庭が駆使するべき便利グッズやお助けサービスを紹介します。
ワーママ三種の神器
まずは、ワーママ三種の神器を揃えましょう。
- 食器洗い乾燥機
- ドラム式洗濯乾燥機
- お掃除ロボット
食洗機は、賃貸でも工事不要で置ける物もありますよ。
ドラム式洗濯機、お掃除ロボットも家事の時短に大役立ち♪
食材宅配を利用する
仕事を終えてからの買い物は本当に大変ですよね。
買い物時間をもっと時短しましょう。
買い物の時短には「食材宅配」がおすすめです。
わざわざ買い物に行く手間が省けて、大幅時短になります。
生協の宅配「パルシステム」は関東在住の方におすすめです。
料理キットを使う
料理も何品も作ろうとすると大変だし、とても時間がかかりますよね。
そんなときは料理キットを使うのがおすすめ。
カットされた食材と調味料が届くので、レシピ通りに調理するだけでOK♪
献立に悩むこともなく、調理も大幅時短になりますよ。
\ヨシケイのミールキットで時短!/
働くあなたに簡単レシピでバランスごはんをお届け♪
家事代行を利用する
家事代行を利用すれば、料理だけでなく掃除・片付け・洗濯なの家事も一緒にお願いできます。
誰かに家事を任せられることで、精神的にとても楽になりますよ。
今週は仕事山盛りのためタスカジさんに平日5日分の作り置きを依頼🍳3時間で約15品作っていただき9,000円弱(1日1,800円)。家族6人で外食したり惣菜買い込むより断然いい。何より毎日仕事終わりにヘトヘトでメニュー考えて作って全く食べない子供たちに凹むストレスから解放される最高さよ…!😭 pic.twitter.com/RcrjnB2CWR
— ゆらまりえ (@YURAmarie) October 5, 2020
料理や掃除など、時間も体力もいる家事を外注できるととても助かりますよね。
「一人でがんばらなくて良い」と思えるだけでもまったく違います。
人気の家事代行サービス「タスカジ」は、1時間1500円〜のお手頃価格で利用可能です♪
↓詳しくはここからチェック♪
他にもワーママを助けてくれるサービスは色々あります。
ぜひ取り入れてみてください♪
共働き子育てが無理ゲー。もう続けられそうにない!
共働き子育てが無理ゲーすぎて、これ以上ワーママを続けられそうにない!
というときは、一旦立ち止まってじっくり考えてみましょう。
大変な時期はずっとは続かない
子どもが小さいうちは、共働き子育てはとても大変。
でも、その時期がずっと続くわけではありませんよね。
今は大変でも、将来のことを考えて長期的な目線で考えると、仕事を続けたほうが良いという場合もあります。
時短制度を利用する
正社員の場合は、会社の時短制度を使える場合がありますので、使える場合は利用しましょう。
時短制度を利用することで、その期間はお給料が下がりますが、早く帰れるので共働き子育てをしていく上ではとても助かります。
ベビーシッター、ファミリーサポートを利用する
希望する延長保育のある保育園に入れなかった場合や、保育園のお迎え時間に間に合わない時がある場合に助かるのが、ベビーシッターやファミリーサポートです。
お金はかかりますが、その分安心して仕事をすることができるので、登録しておくと安心です。
病児保育に登録する
子どもが病気、体調が悪いというときは保育園やファミリーサポートは利用できませんよね。
そんな時に助かるのが「病児保育」。
病児保育にも利用の決まりがあるので、あまりにも高い熱などの場合には預かってもらえない場合もありますが、登録しておくといざという時に安心です。
どうしても仕事を休めない仕事の時のために登録しておくと良いですよ。
共働き子育てが無理ゲー!手を尽くしたけどやっぱり無理なときは?
共働き子育てが無理ゲーで、色々と手を尽くしてみたけれど、やっぱりもう無理そうという場合は、無理しないでくださいね。
できることなら共働きを続けた方が良いとわかってはいても、無理なものは無理。
仕方ないですよね。
というか、限界を感じているなら、体や心に不調が出る前にやめた方が良いです。
転職サイトに登録しておく
共働き子育てをしていると、仕事と家事育児で忙しくて、なかなか転職活動する時間も取れないですよね。
そんなときは転職サイトに登録しておくと良いですよ。
忙しいあなたに代わって、あなたに会ったお仕事を見つけてくれます。
「良いところが見つかったらいつでも転職できる」
その思いが、あなたの心を軽くしてくれますよ。
何も動かなければ、現状が変わることはありません。
やめたいと思いながら、明日も明後日も仕事に行く日々が続きます。
未来を変えるには、今動くしかありません。
リモートワーク・在宅可能な職場を探す
今はリモートワークができる職場も増えていますよね。
リモートワークであれば、通勤時間もカットできて時間を有効に使えるので、子育てと仕事を両立しやすくなります。
在宅OKのお仕事は、こちらから探すことができますよ。
- リブズキャリア・・・リモート・フレックスなど柔軟な働き方が可能
- アデコ【Adecco】・・・在宅OKの派遣のお仕事に出会える
転職サイトの「LiBzCAREER(リブズキャリア)」なら、リモートワークやフレックス制度など、子育て中のママにも働きやすいお仕事情報が見つかります。
転職サイトを利用することで、時間がなくても効率よく転職活動ができますよ。
▼▼リモートワークのお仕事に転職する▼▼
LiBzCAREER(公式サイト)>>>
「もう正社員で働くのは難しい」
という場合は、派遣のお仕事を探してみるのもおすすめです。
「アデコ」の派遣なら、幅広い職種や条件でお仕事を探すことができます。
在宅勤務や時短OKの仕事も多数あり、あなたの条件に合う働きやすいお仕事に出会いやすいですよ。
福利厚生も充実しているので、安心してお仕事スタートできます♪
共働きの子育てが無理ゲーなら、無理のない働き方に変えよう
ここでは、「共働きの子育ては無理ゲー?」ということで、あなたの体と心が楽になる方法についてお話しました。
現状を変えたい!という思いがあるなら、行動しましょう。
特に、「もう限界!」と感じている場合は、今すぐに動き出すことが大切ですよ。
小さな一歩から未来を変えていこう♪
・家事代行サービス
・食材宅配・・・料理の手間を大幅カット!15~20分で2品完成
・ウォーターサーバー・・・お茶作りの手間から解放!料理の時短にも
▼在宅勤務OK!家庭と両立しやすいお仕事探し
- リブズキャリア・・・リモート・フレックスなど柔軟な働き方が可能
- アデコ【Adecco】・・・在宅OKの派遣のお仕事に出会える
コメント